<< February 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>

■マーブル模様に〜〜〜〜
JUGEMテーマ:手作り


苺のパウンドケーキで見事にマーブル模様を失敗したので、またチャレンジしてみました。

マカロンに塗ったガナッシュもあまっていたので、「キャラメル+チョコ+バニラのマーブル」に挑戦。(バニラ生地を少しとってキャラメルクリームを混ぜてます)


一緒に「栗のパウンドケーキ」も焼きました。レシピ本には「生クリーム」使用だったのですが、買っておくのを忘れたので、自己流にアレンジしてます。
栗は「甘栗むいちゃいました」系の栗にラム酒をかけてレンジでチンして使いました。
90度に設定してチンしたのですが、どうやら長く電子レンジに入りすぎていたみたいでかた〜〜〜い栗になってしまいました。食感悪!!せっかくマロンクリームもいれたのに、ちょっと残念。生地はとてもおいしかったんですよ


今回はマーブルきれいにでました♪ わぁ〜〜〜〜い(^^)/


キャラメルクリームはかなり濃い目につくってます。あとで味見してくれた友達が
「キャラメルが濃くてうまい♪」っといってましたよ。


栗のほうは高さが全然でなくって、すごくしっとりした生地です。


こんな風にラッピング。あちこちに味見にだしちゃいました。
だってうちの子ら、バターケーキたべてくれない・・・・



| comments(0) | - | バターケーキ |
■シフォンケーキ研究 いちごのシフォン
JUGEMテーマ:手作り


苺のシフォンをつくりました〜〜〜〜
手で型出しの実験もしたかったので、17cmで焼いてみました。
レシピは「シフォンケーキのプロが教えるスペシャルレシピ 」の苺のシフォンを参考にしました。
よ〜〜〜く本をみたらあったんですね!苺のシフォン。
変更点は煮込んだ苺汁を使ったことと、苺汁の量をかなり足したこと、レモン汁をいれた等です

水分として苺の果汁を使おうと思って、生の苺をちょっとのお砂糖とレモン汁で煮込みました。(前回パウンドと同じ)
ぽってりまでは煮込まず、ゆるゆるくらいの濃度までにしました。


煮苺をざるでこして苺汁をつくりました。


レシピ通りの苺の水分にしたらかなりかた〜〜〜〜〜い生地になったので、苺汁をたしました。

で、生の苺をカットしていれようと思ったら冷蔵庫に入っているはずのとっておいた苺がない!!・・・・・・・なんと長男から食べられていました。新しくて新鮮なのがあると鼻がきいて すぐに見つけられ食べられてしまいます。

しょうがないので、冷凍庫にあった冷凍しておいた苺をカットしていれてみました。
ラズベリーシフォンも冷凍ものつかってるしきっと大丈夫〜〜っと思っていたんです!!



↓いいかんじに膨らんでます〜〜〜


色もパウンドケーキとちがってピンク色できれい、で(^^)ワーイっと思っていたのに、オーブンからだした生地はちょとぶわんぶわんって感じ・・・・・・・・
焼き面は焼けてるのに中のほうが??????
さかさまにして冷ますのもそ〜〜〜〜〜っとひっくり返しました。

でも、そんなの無意味でした〜〜〜。しばらくして耐え切れなくなったのか、
ばさぁぁぁぁ=============

ハイ、落ちました。焼いている途中冷凍苺から大量の水分が放出され、中のほうが水っぽくなっていたんですね。
一応竹串で確認はしたんですが、生の生地はついてこなかったのですがダメでした・・・・

で、次の日また焼きました。今度は冷凍の苺で。霜がかなりついていたので水分をとばそうとかなり煮込んだのですが、色が前のよりもきれいにでなかった・・・
やっぱり生の熟しているのにはかなわないですね

生地はいい感じ〜〜〜、昨日のよりちょっとゆるめです。でも実はメレンゲたてすぎちゃいました・・・・

オーブンから出した直後と型だし前のシフォン。見た感じはいいよね〜〜〜








ちょっとへなちょこです。
水を使ってないからかなぁ〜〜〜〜、苺果汁なので油も苺汁も温めないで乳化したからかな〜〜〜??
今度は水もちょっといれて卵黄生地を作ってみようと思います。



あっ、問題の「手で型出し」は、へなちょこなわりにきれいに型だしできました。
一応ちょっとは弾力あるようです。
17cmだと型の高さが20cmのものよりないのでうまくいったような気がしました。






| comments(5) | - | しふぉんけーき |
■苺のパウンドケーキ
JUGEMテーマ:手作り


頼まれもののビスキュイのロールケーキ用に買った苺
実は4パックも買っていました。

1パックはイ○ンで買ったんですが、あまり良い感じでなかった。
「この苺しかないのぉ〜〜〜」と悩んだのですが、時間的に他のスーパーまでいく余裕もなく買いました。
でもやっぱり納得いかなくって、地元のお店にいって買ったのが
1パック→地物 450円
1パック→298円・・・・・・・←「これ2パックで500円♪」とお店の方から言われ
「2パックもいらないんだけど・・・・」っと思いつつ「子供らが食べるかも・・・」っと購入。結局ケーキには地物の苺を使ったんです。(新鮮さがちがうもんね)

しかーーーーし、家の子らはちょっと熟れぎみの苺など見向きもしません!!
もったいないので、ちょっとのお砂糖とレモン汁をいれてぽってりするまで煮ました。

小粒さんが苺シフォンを焼いていたのでシフォンにしようかとも思ったのですが、シフォン研究のほうは「クリームチーズ」で頭がいっぱいだったのでバターケーキにしてみました。

めざすは、「苺みるくのパウンドケーキ」風です。うまくいくのかしら???泣き

バニラビーンズもいれて、「苺ミルク」になるように牛乳もちょっぴりいれて、生地の半分弱の量にぽってりと煮た苺をまぜてみました。(煮込み苺230gです。大量でしょ)
これをマーブルになるように型にいれようと思ったのですが、バターケーキのマーブルって一度もやったことないんです・・・・・・


シロップも何味にすればいいのかわかんないので、一応焼きあがりにラップをかけてしっとりするように冷ましました。ラップするのは型からだしたほうがいいのかしら??


次の日にカット
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じぇんじぇんマーブルになってましぇん!!膝を抱えて落ち込む


そうかぁ〜〜バターケーキは型に生地いれてもそんなに動かないからもっと混ぜちゃってもよかったのね====3


苺の色も焼いたらびにょ〜〜〜〜な色になっちゃてます。
でも味はね、すんごい苺味のパウンドケーキでした。



簡単にラッピングして実家に差し入れです。
母も兄もクリチのほうをほめちぎってくれました。
苺ミルクのほうはどうだったのかしら〜〜〜??





| comments(4) | - | バターケーキ |
■シフォンケーキ研究 しつこくクリチです
JUGEMテーマ:手作り


1キロ買いしたクリームチーズ、もう一回分くらい残ってるのでまたもや焼いてしまいました。ブー(しつこくってすみませ〜〜〜〜ん)

今回は最初から「いよかんピール入りのクリチシフォン」にしようと思って「いよかんピール」をカット。
この「いよかんピール」砂糖をまぶしているのとまぶしてないのがあるんですが、きれいに生地にまざってくれそうな砂糖をまぶしているほうを使用しました。なるべくグラニュー糖を落として卵黄生地に加えました。

今回の卵は「きみまろ卵」というやつで小さいんですが、黄身がとってもぷりっとしてます。
卵白は一個30gくらいしかありませんでした。卵黄も七個分で80gでした。
めずらしく卵黄と卵白同数でつくれます。(いつも卵黄のこっちゃうんですよね)


今回クリームチーズを湯煎にかけすぎてしまって、ちょっと水分がぬけた感じになってしまっていた!!分離はしていないようだったんですけど、大丈夫かな???
↓これは出来上がったシフォン生地


生地はゴムベラからするする〜〜〜と流れるくらいまであわせました。
型にいれると生地が自然にすーっと流れるくらいです。
固すぎず、柔らかすぎず!!これはいい感じなのでは??

型をゆすってやると自然に平らになります。↑いいんでな〜〜〜〜〜い??ゆう★

160℃で40分焼成しました。
焼きあがった生地を触ってみるとしっかりした感じです。ちょっと焼きすぎなのかな??


一晩放置ーーーシャワーキャップで乾燥防止です〜〜〜


よせばいいのに、また手で型出ししてみました。・・・・はい、失敗しました。
DVDでみると簡単そうなんだけどなぁ〜〜〜〜なかなかうまくいきません・・・
手で押した感じでは大穴はなさそう・・・そういえば、最近なぜか底上げもしなくなった。なんでなんだろ??ひょっとしてブーム????
↓真ん中の部分かけてるのは、型出し失敗です。底上げがなければ、型出しでつまずくのね・・・・


カット断面。
キメこまかくって、焼き縮みもなくって、しっとりもしてるし、コシもあるし、味も絶品ですぅ〜〜〜〜
こりゃーーーうまいぃぃぃぃぃぃぃょぉぉぉぉぉぉぉ♪
クリームチーズといよかんピールの相性すごくいい!!
やっぱりうまく焼けたときのほうがシフォンの食感がおいしいです。


うまくできて小躍りしそうななんちゃんでした。

分量メモ!メモ!!(20cmシフォン型)
卵白210g グラニュー糖110g コーンスターチ10g 卵黄80g 水80g サラダ油20g 小麦粉100g レモン汁少々 クリームチーズ200g



| comments(6) | - | しふぉんけーき |
■シフォンケーキ研究 クリチはてごわい・・・
JUGEMテーマ:手作り


前回のクリームチーズ200g、ノンオイルのシフォンをまた焼いてみた。

電子レンジでチンしたクリームチーズが冷めてしまったのか失敗。
ぎゃーまったくシフォンって感じではないものができあがってしまった。


失敗すると型に張り付かないんだよね・・・



次にしおますさんのレシピで焼いてみました。
クリームチーズを卵黄生地の最後にいれようと思って、水分を10g増加でつくりました。
生地ができたときはなかなかの出来だったんですが、ふと思いついてしまった。
「これに いよかんピールいれたらおいしいんじゃな〜〜〜い♪」
で、生地できあがっているのに、キッチンばさみで いよかんピールを切りはじめた。
待たせてしまったシフォン生地はなんだかしゅわしゅわしている感じ・・・・
・・・・・・・・・やっぱり水分ふやさなっきゃよかった・・・・・・・・・
・・・・・・・・・やっぱりピールいれないでさっさとオーブンにいれればよかった・・
後悔先に立たずです ・・・・・・・・

でも、でも、、、あらっ!!ふくらみ、張り付きはいいんでな〜〜〜い♪


でも、いれたピールは底のほうにばっかり粒々とちらばってます・・・
しかも、手で型出ししたら、半分だけうまくいかず二色だし!!(よくこうなるので苦手なんですよね。手の型だしって・・・・・・)


カット断面はこんな感じ。生地がしゅわしゅわになった感じがわかりますね・・



で、今日はまたクリームチーズ200gで作ってみました。
今回はノンオイルではなく、米油20gいれています。
卵黄生地の水と油はレンジで50℃設定で温めてます。
卵黄→水+油→粉で乳化。(グラニュー糖は全量メレンゲにいれてます。)
卵黄生地ができあがったら、レンジでチンして温めたクリームチーズを冷めないように湯煎にかけたものをちょっとずついれてしっかり乳化させました。


出来上がった生地はこんな感じ。いい感じではないでしょうか〜〜〜〜


生地は結構固めです。生地の量も結構多め。あまりしつこく混ぜてません。ぼわっとふくらんじゃうかなぁ・・


やっぱりぶわん、ぶわ〜〜〜〜ん


さわった感じでは大穴はない感じ。弾力もあっていいんじゃないかなぁ〜〜〜


カット断面すんご〜〜〜〜〜〜〜〜くみたかったんですが、友達のお姉さんが食べたいっとのことでずっとお待たせしていたので持って行ってしまいました。


この友達には↑の最初に焼いたクリームチーズのシフォンといよかんピールのシフォンの味見してもらったんですが、「いよかんピールのがおいしかった♪」とのこと。
実家の母もこのいよかんピールのクリームチーズシフォン気に入ってました。
いよかんのピールの後味に「あれっ??クリームチーズ味??」と感じるシフォンです。


もうちょっとクリームチーズが残っているのでもう一回やいてみま〜〜〜す
| comments(3) | - | しふぉんけーき |
| 1/6PAGES | >>